MENU
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
万年筆
まだ使ってないの?プラチナのノック式万年筆:キュリダス【レビュー】
ノック式の万年筆といえばキャップレス。 そんな時代が長らく続いていたが、その牙城を崩すべくプラチナ万年筆から満を持してノック式の万年筆が発売された。 それが、キュリダス。 発売日に飛びついてから一年以上使い倒してみたので、今回キャップレスと...
2021年8月10日
海外ドラマ
Netflix(ネットフリックス)でオススメしたい海外ドラマ①『ラスト・キングダム』【ドラマ紹介】
NetflixやHuluなど、VODサービスが多くなってきた昨今、どの作品が面白いのかわからない状態になってきた。 作品が多すぎて何を見て良いのかわからないという、贅沢な悩みに陥ってしまっている。 夏休みやお盆休み、冬休みなど長期休みになると、家でゆっ...
2021年8月6日
ライフハック
えっ、まだ被せてるの?辞書の外箱は真っ先に捨てた方がいい理由
辞書を使っているだろうか? 僕はこんな物書きっぽい仕事をしているから、辞書は常備している。ほとんど使わない外国語の辞典から広辞苑に至るまで。 中でもヘビロテにしているのは広辞苑だ。新しいのが出る度に買い換えている。他の辞典でも良いのだろう...
2021年7月30日
ライフハック
これだけでOK!誰でも読書を趣味にできる3つの方法
読書が趣味だ。 漫画を除いて年間200冊くらい読んでいるし、読書の記録をつけ始めた15年間で大体トータル3000冊になろうとしている。これはもう読書が趣味ですと宣言しても良いだろう。 読書は知恵の結晶だ。読む読まないでは人生の彩りが変わってくる。 ...
2021年7月29日
文房具
この蛍光ペンは買い!ゼブラ:マイルドライナーをオススメしたい理由【レビュー】
蛍光ペンを社会人になってからあまり使わなくなった。 学生時代はとにかく教科書や参考書に蛍光ペンを使いまくって勉強していた。ちなみにあれ、全く効果が無いそうだ。 蛍光ペンはいつだって勉強と共にある。 大事な場所に引いた蛍光ペンの軌跡は、過去の...
2021年7月22日
ライトノベル
TSで獣っ娘が好き? よろしい。ならば『TS狐娘は語られたい』を読むといい【レビュー】
TS獣娘、最高だ。 それが狐と? ふむ、よろしい。大好物だ。 獣っ娘界隈では絶大な人気を誇る狐娘へTS(トランスセクシャル:男→女、女→男)してしまったら? という一部の人には突き刺さるであろう性癖をこれでもかと押し出した作品が、『TS狐娘は語られ...
2021年7月20日
万年筆
【無印良品 万年筆】文句なしの最強低価格万年筆。買い【レビュー】
以前から噂だけは聞いていた。無印良品(以下、無印)でオリジナルの万年筆がある、と。 無印といえば、シンプルでオシャンティなデザインで人気を博しているブランド。知り合いに1人くらいは無印大好きなムジラーがいることだろう。 しかし我が家は田舎に...
2021年7月16日
ライフハック
【困った】Googleドライブが予期せず停止しまくっている話【Androidのみ】
僕は常日頃からGoogleをアホみたいに使っていて、 スマホも使いにくいiOSなんかではなくAndroidを使っている。 基本的にブログに載せている写真は全てスマホ(XperiaXZ3)で撮影したものなんだけど、2021年7月13日から急に Googleドライブ...
2021年7月14日
ライフハック
集中できてる?家で仕事をするなら知っておきたい集中法【誰でもできます】
家で仕事をする。在宅ワーク。 最高の言葉だと思わんかね? 近年、日本でも徐々に浸透してきているが、それに伴って「家で仕事をしていると集中できない!」って人は結構いる。 今まで職場に行ってやっていた仕事を家でするのだから、当然だ。 家から一歩...
2021年7月9日
ライトノベル
無味無臭ラノベ『極めた錬金術に、不可能はない。~万能スキルで異世界無双~』【レビュー】
やぁみんな、面白くないラノベ、好きかい? ということで、今回は我らが進行諸島先生が送る異世界無双ラノベ『極めた錬金術に、不可能はない。~万能スキルで異世界無双~』の1巻をレビューしていきたいと思う。タイトル長くて打つの疲れる。 いつもの進行...
2021年7月8日
1
...
8
9
10
11
12
...
14
閉じる