集中できてる?家で仕事をするなら知っておきたい集中法【誰でもできます】

当ページのリンクには広告が含まれています。

家で仕事をする。在宅ワーク。

最高の言葉だと思わんかね?

近年、日本でも徐々に浸透してきているが、それに伴って「家で仕事をしていると集中できない!」って人は結構いる。

今まで職場に行ってやっていた仕事を家でするのだから、当然だ。

家から一歩も出ずに働けるのだからストレスは無い。一方で集中力は続かない。

誰しも「家は休む場所」であって、働く場所ではない。そんな場所に仕事をも持ち込んでいるのだから、そりゃ頭が混乱するのは当たり前だ。

僕も仕事を在宅ワークに切り替えて2年以上が経つ。自分なりに集中できるコツを見出すことに成功したので、今回はそれらを共有していきたいと思う。

  • 在宅ワーク(リモートワーク・テレワーク)になったけど、集中できない
  • 集中できる方法を知りたい
  • カフェとかで仕事をするとお金がかかるから家で仕事をしたい

と悩んでいる人の参考になるだろう。

あさきです。TwitterYouTubeカクヨムで連載もしています。お問い合わせはこちら
目次

在宅ワークで集中する方法

 

集中する方法は、個人によって変わってくる。それまで育ってきた環境や気質があるから、一様に「これをしていたら大丈夫」という方法は無い。

以下に僕なりに見つけ出した方法だ。

  • 仕事をする時は服装を変える
  • 音楽をかけない
  • スマホを遠ざける
  • 仕事机にはなるべく物を置かない
  • 時間を区切って仕事をする
  • 眠くなったら仮眠をする
  • 換気をする

全て実体験に基づいている。

実際に試してみて効果が出たものを実践していけば、良い仕事ができるだろう。

方法①:仕事をする時は服を変える

 

ずっと家で仕事をしているんだから、服装なんて何でもいい。寝間着やパジャマ、スウェットでも問題ない!

と考えていて集中できないのなら、今すぐ変えるべきだ。

服は自分が思っている以上に気分を変えてくれる。

大事な人とのデートにはオシャレをすると思うが、それと同じ。これから戦いに行く時に、過ごしやすい服を着て気合いなんか入らない。

社会人がスーツを着るのもそうした一面を持つ。気持ちを切り替えるのはとても大切なのである。

なので、仕事をする時は必ず服を変えよう。毎日スーツを着て出勤していたのならスーツに。私服だったのなら仕事着で使っていた服でOK。

僕は作務衣にしているが、まぁ気分さえ上がれば何だって良い。

それこそ、裸やパンツ一丁でも良い。

とにかく集中できる服装に着替えることが大切だ。

たったそれだけで集中力が大きく変わる。

方法②:音楽をかけるべからず

 

受験勉強をラジオを聞きながらやったりしていた経験ある人、いるだろうか?

それをずっと引きずって、集中する時に音楽をかける人は多い傾向にある。

ハッキリ言おう。無駄だ

これはアメリカで実際に研究されたことでもあるのだが、音楽をかけると脳のポテンシャルは落ちる。

脳は元々シングルタスクにしか対応していないので、「音楽を聴く」ことと「仕事をする」ことの2つを同時にこなす能力が無い。

マルチタスクで並行処理できるからーなんて言っている人は、単にマウントを取りたいだけの人間か、凄まじい天才かのどちらかだ。そして大抵はマウントを取りたいアホである。

音楽の場合、アップテンポな曲なんか最悪だ。脳がそっちに持って行かれて仕事の効率が下がる。

脳がもっともポテンシャルを発揮するのは無音。次いで、カフェのBGMや自然音となる。自分なりに集中できる環境を整えよう。

YouTubeには、そう言った静かな音楽だけが流れる詰め合わせセットみたいな動画がいくつもあるので、適宜使っていくといいだろう。

僕はカフェの曲を小さい音量で流すか、無音の状態でいる。

面白くない仕事の場合は、オカルト動画を垂れ流す。画面を見ると怖いからね、ハハッ。

方法③:スマホを遠ざける

 

スマホは悪だ。

視界どころか、同じ部屋にあるというだけで集中力を削ってくるデバフ持ちだ。

会社から電話がかかってくるから手元に無いといけない場合は、部屋の隅っこに置いておこう。

なるべく自分から遠ざけて、かつ視界に入らない場所。引き出しの中とかも効果的だ。

とにかく物理的に遮断するか、距離を開ける。スマホを密接に関わる必要はない。仕事中はスマホと遠距離恋愛中だと割り切ろう。

恐ろしいことに、ネットに繋がっているパソコンで仕事をしていても、スマホを使ってネットで調べ物をしてしまったりしてしまう。

それくらい、スマホは中毒性を持つ。

あの有名なスマホ脳にも書かれているが、スマホはとにかく危険なので、仕事に集中したいなら遠ざけることを心がけよう。

僕の場合は、別の部屋に置いた上で電話以外の通知を切っている。存在を忘れることすらあるので、これが一番オススメな状態だ。

方法④:仕事机にはなるべく物を置かない

 

僕の仕事机は汚い。必要最低限のものしか置いていないのに、汚い。YouTubeのルームツアーなんか見ていると、「この人ら整理の化け物かよ」と心底思う。

机の上には、仕事で本当に使うもの以外は置かないようにするべし。

パソコンに筆記用具、紙があれば後は何とかなる。部屋を快適にしたいなら、エアコンのリモコンを手元に持ってくるくらいでいいだろう。

そうすれば仕事に集中できるし、いちいち物を除けて作業スペースを確保する手間と時間が省ける。職場の仕事机を意識すればOK。

また、使いにくいと感じたら常にアップデートしてくのも手だ。

自宅だからこそ快適な環境を作りやすい状態にあるので、仕事しやすい環境を作っていくといい。

一部屋まるごと仕事部屋で使える場合は、椅子と入り口を区切るように配置すると良い。社長室のようなレイアウトだ。

そうすることで、気分が仕事モードへと切り替わりやすい効果が実証されている。オススメだ。僕もそうしている。

方法⑤:時間を区切って仕事をする

 

在宅ワークは、いつ休憩してもいい。

そう考えると、人間はダラダラしてしまうもの。気の抜けっぱなしは良くないが、ずっと集中しているのもなかなかしんどい。人間の集中力が持続するのは、長くてもせいぜい90分。大学の講義の時間くらいだ。

そのため、仕事をしっかりやろうと思うなら、それくらいのスパンで時間を区切った方が良い。60分仕事をしたら10分休憩するなど、自分なりにルールを決めると精神的にも楽になる。

その際、時計やキッチンタイマーなどを使って時間を計ると良い。間違ってもスマホのアラームは使わないように。何のために遠ざけているのかわからないからだ。

オススメはAlexaなどのAIスピーカー。音声だけでアラームを設定・管理できるので、非常に楽だ。僕も以前買ったAlexaにお願いしている。

物欲まみれの文具箱
物欲まみれの文具箱 物欲まみれの文具箱

時間を区切らずダラダラと仕事をするのが、一番非効率的だ。しっかり時間を区切って働くべし。

方法⑥:眠くなったら仮眠

 

職場と家の違い。それは、眠くなったらいつでも寝られること。

環境的な違いで一番大きいのはここだ。急に襲ってくる眠気と戦うか戦わないか。対処法が全く変わってくる。

職場だと人の目もあるから、こっくり船を漕ぎそうになっても必至に我慢しなくちゃいけない。眠気覚ましのコーヒーやら体を動かしたりやら、とにかく眠気を誤魔化す。

しかし家だと別に誤魔化さなくていい。

眠気への一番の対処法。それは寝ることだからだ。

15分~30分くらいの仮眠は、脳をすっきりとさせてくれる。どうしても眠い場合は、一度仮眠を取るのが良い。めちゃくちゃすっきりする。

なお、仮眠の後はしっかり起きること。あと5分……は絶対にやっちゃダメだ。起きた後に後悔する。

方法⑦:換気をする

換気も大切だ。特に締め切った部屋で仕事をしている人は、1時間に1度は換気をした方が良い。

理由は簡単で、酸素濃度が低下するから。

人間、酸素濃度が低下すると眠くなる。

そのため1時間に1度の割合で換気をすると一気に目が覚める。しかも集中力も上がる。一石二鳥だ。

最新の住宅の場合、24時間換気をしているところもある。その場合は換気しなくてもOK。気持ちの問題が大きいので、不安ならしても良い。

何より換気のために体を動かすから、それでも目が覚める。

冬だと寒いから余計に目が覚める

結果、集中できるという塩梅だ。

ストーブを使っている家庭だと基本的に換気はしているだろうけど、家で仕事をして眠くなった場合は一度換気してみることをオススメする。

在宅ワークで使いたいオススメのグッズ

在宅で仕事をする上で、道具にはぜひ拘りたい。何しろオフィスだと拘れないが、自宅だと好き放題にレイアウトできるからだ。

今回は「集中」にポイントを当ててオススメのグッズを紹介する。

どれも使って効果を実感したものなので参考にしてもらえると幸い。

無印良品「ポリプロピレン 持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー」

天下の無印良品からエントリー。「ポリプロピレン 持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー」だ。

この商品、ファイルボックスに持ち手を付けたら便利なんじゃね? という発想で開発された商品。

上の画像を見てもらえればわかるように、持ち手の部分で2つに分かれている。ファイルを持ち運ぶには非常に便利なのだけど、仕事用の書類・道具をまとめておくのに便利なんだ。

在宅で仕事をしていると、気持ちの切り替えがしにくい。いつが仕事でいつがプライベートなのか境がわからなくなるのだ。

そうした場合に、「ポリプロピレン 持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー」は効果を発揮する。

仕事に関係する物をまとめておくことで、以下の使い方ができるからだ。

  1. 仕事が始まったらファイルボックスを持ってきて机に広げる
  2. 終業時間になったらファイルボックスにぶち込んで見えない位置に置く

たったこれだけで一気に集中できるようになる。オススメ。以下にリンクを貼っておくので、確認してみれくれ。

現在はオンラインでしか販売していないので、店頭は買えなくなっている。なんでや!

なお、後述するフォルダと組み合わせることで更に効果を発揮する。

無印良品「発泡ポリプロピレン個別フォルダ」

再び無印良品からエントリー。「発泡ポリプロピレン個別フォルダ」だ。

紙素材なら他のメーカーからも出ているのだけど、個人的に発泡ポリプロピレン推し。理由は簡単。痛みにくいからだ。

フォルダを使っていて毎回思っていたのが、折れる・汚れる・破れるの三重苦。あれがめちゃくちゃ鬱陶しい。紙だから仕方ないけど。

だが「発泡ポリプロピレン個別フォルダ」はプラスチックなので、痛みがほとんどない。マスキングテープや手ぶらを使っても痛まないので、使いやすいのだ。

僕はこのフォルダを使って以下のようわけている。

  • 仕事用
  • 小説用(プロット)
  • 小説用(挿絵案)

このようにわけて、先述した「ポリプロピレン 持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー」に突っ込んでいる。

仕事をする時はファイルボックスを机に持ってくれば完了。一気にスイッチが入ってくれる。

細かい工夫にはなるのだけど、バカにできない効果を発揮するので試してみて欲しい。

また、先述したファイルボックスと合わせても1,500円あれば揃うので、お財布に優しいのもポイント。

PILOT『otobaco(オトバコ)』

PILOTの「otobaco(オトバコ)」は、開けばすぐにワークスペースになる筆箱だ。

通常は細長いマリトッツォみたいな形をしているのだけど、展開すればあら不思議。スマホまで置ける万能筆箱になってくれる。

必要な道具は一通り使えるので、仕事用のアイテムを一ヶ所にまとめたい場合に便利。

普段使っている道具と仕事道具をわけて使いたいなら重宝する筆箱だ。何よりスマホの縦置き・横置きできるのが嬉しい。

100均のスマホスタンドも良いんだけど、ちゃっちいからね……。仕方ないけど。

ただスマホを遠ざけたい場合には空きスペースができてしまう。その際はちょっとだけ勿体ないなとは思うけど、機能的なので手放す気にはなれない。

シャーペンも使うなら、スマホを置く溝部分に消しゴムを転がしておくと結構マッチするのでオススメ。

仕事とプレイベートを明確にわけたい場合に活用したいアイテムだ。

在宅ワークで集中するなら気持ちの切り替えが大切

 

家で仕事をしていると、どうしても時間配分が上手くいかない。しかも家だから集中もできない。どうしてもYouTubeやTwitterを見てしまう。

集中するのが難しい場合は、時間や服装など、とにかく自分を切り替えられる道具を使って意識を切り替えると良い。

じゃないと、仕事を全くしないか、ずっと仕事をし続けるかの二択になってしまう。前者も後者も茨の道だ。

僕のような自営業なら暇だと仕事をするのだけど、大半の人はそうじゃない。

家は安息の地であるべきだ。

だからこそ、在宅で仕事をするようになって集中できなくなった人は、以下を実践してみてくれ。

  • 仕事中は服を着替える
  • 集中できる空間を作る
  • スマホを遠ざける
  • 時間を区切る
  • 眠くなったら寝る
  • 換気をする

上記のポイントから、始めやすいものを選んでやってみたらいいと思う。

ノマド用のアイテムもオススメ。仕事をしない間は片付けておけば、強制的に意識を仕事モードへと切り替えられる。

人間、しばらく続ければ体も心も慣れてくる。まずは形から入ってみて、徐々に改善していけばいい。

在宅ワークで仕事に集中できず悩んでいる人は、是非参考にしていただけたら幸いである。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次